916件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

例えば、令和3年6月から7月の間に行われた地域協議会では、南中定員適正化を図るべきだみたいな意見がどなたかから述べられています。その前に、令和3年1月から2月にかけての協議会では、南中再編は地元の中学校とセットで考えるべきだと、こういった意見がどなたかから述べられています。令和3年11月から12月、南中は廃止を含めた検討をという意見がどなたかから述べられている。 

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

資料モニター表示) これ立地適正化計画の中で表示されていますが,都市計画区域内のみでの計画で,居住誘導区域都市機能誘導区域を1,555.1ヘクタールとして,行政区域4万2,124ヘクタールの3.69%と極めて狭く指定しています。両方の誘導区域鉄道沿線に指定しており,誘導施設は7分野15施設もの集約をして,この施設の周りに居住誘導するとしています。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

しかし、この話合いの結果出された答申及び再編計画(素案)には、学校規模適正化と、再編に対する不安等への対応しか書かれておらず、魅力的な学校づくりや、全体的な検討については言及されていません。  一方で、既に子供たちの豊かな人間性を育もうと魅力ある学校づくりに取り組んでいる自治体は、愛媛県内にもあります。

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

これは適正化法案、行政補助を出してつくったものに対してすぐに壊したりしては駄目ですよという法律があります。これはもう都市整備、それから関係の部署は常識だろうと思っております。 私最近、朝早くなって、年のせいです。実は天赦公園で行われている体操に参加しております。そのときに、一緒に来られている高齢の方々、「これは石橋さん、すぐ壊すらしいな」という声を何人も聞きました。

四国中央市議会 2022-03-11 03月11日-05号

いずれにいたしましても,当事業貸付金につきましては,会計区分の変更にかかわらず,今後とも引き続き懸命な回収努力を継続し,また債権管理適正化目的とした市債権管理条例の趣旨に基づき,債権整理に真摯に取り組みたいと考えておりますので,御理解のほどよろしくお願い申し上げます。 ○井川剛議長 飛鷹裕輔議員

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

ただ、一方で、現実の数字といたしましては、1年間に1,000人余りの人が減っているのも、議員御指摘のとおりでございますので、これらにつきましては、やはり立地適正化計画を策定した上で、現在、都市再生整備事業を活用しながら、このまちの中で、いわゆる役割を持つエリア、コンパクトにいろいろ整備をしていこうという取組をしております。 

四国中央市議会 2021-12-16 12月16日-04号

本市の立地適正化計画において,JR伊予三島周辺地域は,行政機能が集積した利便性の高い市街地拠点となるよう位置づけているところであり,公共施設機能集約や空き家・空き店舗の活用,サービスつき高齢者住宅等誘導など有効な施策を打ち立て,生活拠点としての機能を高めることによって,居住者の回帰にもつなげてまいりますよう,長期的な視点を持って取り組んでまいります。 ○井川剛議長 飛鷹裕輔議員

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

次に,県の国民健康保険運営方針につきましては,令和3年度からの新たな運営方針では,保険料水準県内統一化に向けた協議の実施や医療費適正化のインセンティブを確保することなどが示され,これに基づき愛媛県と市町での協議が進められているところでございます。 ○井川剛議長 三宅繁博議員。 ◆三宅繁博議員 ありがとうございました。 

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

そういった意味におきましては、今後必要な整備というものは、私はあると認識している中で、安心・安全のため、そして後世に何かを残していくため、教育のため、それぞれの目的の中で、それは精査をしていかなければならないとは認識しておりますけれども、いずれにしても量的、質的に適正化を図っていかなければならないのは事実であろうと、そのように考えている次第であります。     

四国中央市議会 2021-09-16 09月16日-04号

現在,採用年齢の拡大などにより,職員数適正化平準化に向けて鋭意取り組んでいるところでございます。 ○吉田善三郎議長 飛鷹裕輔議員。 ◆飛鷹裕輔議員 388人も合併後少なくなったということで,委託,民営化を進めるのは私はどうなのかなと思ったりはしています。 合併後,全く採用しなかった年もあったことは伺っています。

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

2点目の望ましい規模定義や具体的な時期についてどのように諮問したのかについてですが、諮問は、大きく、学校規模適正化適正配置に関する基本的な考え方、町内小中学校の具体的な再編の方策についての2点です。望ましい規模定義や具体的な時期については諮問の中ではなく、検討委員会の中で検討をされたものです。  

伊予市議会 2021-06-07 06月07日-01号

さらに、高齢者が必要なサービスを適切に利用できるよう、介護老人福祉施設やグループホームなどを整備するとともに、介護保険制度を持続可能なものとするため、サービスの質を維持しつつ、給付適正化に努めてまいります。 次に、福祉施策では、市民一人一人がその人らしく、安心して生き生きと暮らせる幸せのまちづくりを推進してまいります。

伊予市議会 2021-03-17 03月17日-04号

歳出、1款1項1目一般管理費では、AIケアプラン導入モデル事業について、財源は県補助金であるが、この事業のメリットはとの質疑に対し、県では県内全域におけるAIによるケアプランを活用した自立支援型ケアマネジメント普及展開を目指しており、この事業に参加することにより、財政的、技術的な支援を手厚く受けることができ、介護給付費適正化介護現場労働環境の改善につながるとの答弁がありました。 

四国中央市議会 2021-03-12 03月12日-05号

公共工事入札及び契約適正化の促進に関する法律があり,公共工事入札及び契約手続透明性及び公正性を確保するため設置する自治体も増えています。四国中央市でも設置すべきではないでしょうか。 今回このような事件が起こり,市民の皆さんは注目しています。先日真摯に受け止めるとの発言でしたが,市民の信頼を取り戻すには入札改革を行うしかないのではないでしょうか。 

四国中央市議会 2021-03-09 03月09日-02号

したがいまして,これまで同様,介護予防認知症予防保険給付適正化等取組充実強化に努め,認定者数介護サービス費用の低減を図るとともに,保険サービスでは対応できないニーズに対しては,地域団体・企業等多様な主体の参画によって,より実情に応じたきめ細やかなサービスが行えるようにするなど,地域での支援体制整備が急務とされているところでございます。